タイ(Thailand)のバンコク(Bangkok)のスーパーマーケットやコンビニエンスストアで購入できる安いお菓子を色々食べてみました。
そこで、安いお菓子の料金や食べた感想などの口コミをシェアしたいと思います。
格安・節約旅行やお土産、現地でのおつまみ探しなどの参考になればと思います。
- バンコクのスーパーやコンビニで買える安いお菓子の種類を知りたい
- 安いお菓子の料金や口コミを知りたい
といった方に見ていただきたい内容となっています。
目次
バンコクのスーパーやコンビニのお菓子を食べてみた。⑴
- プリッツ(PRETZ)ラーブ味
- プリッツ(PRETZ)トムヤムクン味
- プリッツ(PRETZ)コーン味
- グリコのpejoy MATCHA LATTE FLAVOUR
- Yupi BURGER
- Snack Jack
- KING ISLAND Roasted Coconut Chips
- コーンスナック
についてまとめています。
尚、お値段はお店や日によって多少異なります。
今回は、バンコクにあるマックスバリュとファミリーマートで購入しました。
プリッツ(PRETZ)ラーブ味
13バーツ(THB)。
味は美味しいですが、ピリ辛です。
辛さがちょっと遅れて後からきます。
辛いものが苦手な人はやめた方がいいかなと思います。
プリッツ(PRETZ)トムヤムクン味
10バーツ(2個まとめて購入のため。1個13バーツです)。
トムヤムクン味ですが、味薄めです。若干辛いです。
ファミマの店員のタイ人お姉さんが、お会計の時「これ私の好きなやつ」と言っていました。
タイの方に人気なんですね。
プリッツ(PRETZ)コーン味
10バーツ(2個まとめて購入のため。1個13バーツです)。
あまりコーンの味はしないです。
塩分やや多めに感じました。
グリコのpejoy MATCHA LATTE FLAVOUR
20バーツ。
トッポの抹茶カフェラテ味という感じで美味しいです。
Yupi BURGER
10バーツ。
4個入りです。よくある海外のやつです。
ふわふわした食感のグミです。
日本にも売っていますね。
Snack Jack
10バーツ。
ビーノより塩分控えめで、胡椒の味はしないです。
あっさりしていて美味しかったです。
ビールによく合います。
20バーツでもう少し大きいサイズも売られています。
こちらは34gです。
KING ISLAND Roasted Coconut Chips
18バーツ。
日本でもカルディなどの輸入食品店などでよく売られている、ココナッツチップスです。
味はもちろん美味しく、日本より少し安く購入できます。
コーンスナック
9バーツ。
10本入り。コーン味のスナックにミルクパウダーがまぶされています。
うまい棒より硬めで、やや湿り気があります。
プリッツよりもコーン味が強く、美味しいです。
まとめ
以上、完全に個人的な感想でした。
味の好みは様々だと思いますので、安いですし色々試して楽しんでみて下さい。
お菓子を少しずつ食べたい時や空気を抜いて持ち運びたい時の便利グッズ
旅行中、たくさんのお菓子を試しに食べたい場合は、封を小さく切ってシーラーでとめると湿気らずに済みます。
お菓子の袋が空気でパンパンに膨らんでいる時も、自分用であれば空気を抜いて日本へ持ち帰るのもカサを減らせておすすめです。
こちらの密封シーラーが役に立ったので、シェアしておきます。
少しでも参考になれば嬉しいです。
その他バンコクのおすすめ記事
オシャレなトラベルグッズなら旅するように、暮らしたい。「MILESTO」